Event Information
イベント情報
東北デスティネーションキャンペーン期間中の
東北6県のイベント情報を紹介します。
2021年4月 イベント情報
新型コロナウイルス感染症の影響等により、中止や内容が変更となる場合がございます。
訪問される前に、主催者等の公式ホームページ等でご確認ください。
- 4/5-6/30
- 【駅からハイキング】城下町「ひろさき」の街並み散策
- 青森県弘前市
- 4/5-6/30
- 【駅からハイキング】花咲き誇る、弘前の伝統的建造物をめぐる
- 青森県弘前市
- 4/25-6/30
- 【駅からハイキング】りんごの里板柳・岩木山眺望コース
- 青森県板柳町
- 4/20-6/30
- 【駅からハイキング】新緑と花と歴史と地元グルメ 春の五所川原を巡ろう
- 青森県五所川原市
- 4/5-6/30
- 【駅からハイキング】長い木(長生き)の橋 鶴の舞橋 絶景コース
- 青森県鶴田町
- 4月10日~5月16日
- 【駅からハイキング】東北DC開始!青森と函館の歴史を学ぶ
- 青森県青森市
- 4月10日~5月16日
- 【駅からハイキング】浪岡川沿いを歩きながら中世のロマン・文化を感じる
- 青森県青森市
- 4月13~22日
- 【定期観光バス】津軽半島・歴史と旅情号
- 青森県青森市
- 4月20,21,22日
- 【定期観光バス】本州最北端へご案内!大間・仏ヶ浦号
- 青森県むつ市
- 4/25.5.2.9.16.23.30
- 【臨時列車】館鼻岸壁朝市号
- 青森県八戸市
- 4/29.5/1-5.8.9.15.16.22.23.29.30
- 【臨時列車】リゾートあすなろ下北号
- 青森県八戸市
- 2021/03/06~2021/05/09
- 富野由悠季の世界 ロボットアニメの変革者
- 青森県青森市
- 2021/02/20~2021/05/16
- 「追悼 新谷ひろし氏寄贈資料展」
- 青森県青森市
- 2020/12/04~2021/05/31
- エクステンド常設展示「三浦哲郎 ~師・井伏鱒二の思い出~」
- 青森県青森市
- 4/17
- 【団体臨時列車】あおもりShu*Kura
- 青森県青森市
- 4月下旬~5月上旬
- 【中止になりました】むつ桜まつり
- 青森県むつ市
- 4月下旬~5月上旬
- 中央公園桜ライトアップ
- 青森県三沢市
- 4月下旬~5月上旬
- 【中止になりました】のへじ春まつり
- 青森県野辺地町
- 4月下旬~5月上旬
- 【中止になりました】青森春まつり
- 青森県青森市
- 4/29~5/9
- 春のお楽しみ市(津軽金山焼)
- 青森県五所川原市
- 4/24~5/5
- 平川さくらまつり
- 青森県平川市
- 4/23~5/5
- 弘前さくらまつり
- 青森県弘前市
- 4/24~4/25
- つがる市春まつり
- 青森県つがる市
- 4/1~5/31
- 【東北DC特別企画】絶景花見露天風呂「ねぶた桜灯りの湯」
- 青森県三沢市
- 4/19~8/21
- 【東北DC特別企画】久渡寺 本尊聖観世音菩薩の御開帳
- 青森県弘前市
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画】~国宝巡り「中空土偶」~函館市縄文文化交流センタースタッフによる展示ガイド
- 青森県函館市
- 4/20~5/5
- 【東北DC特別企画】貸切タクシープラン 青森市内桜の名所と「青龍寺昭和大仏」めぐりツアー
- 青森県青森市
- 4/29~5/5,5/8~30の土日,7/24~8/29の土日
- 【東北DC特別企画】奥入瀬の自然・はじめの一歩
- 青森県十和田市
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画】大湊海自カレー&空自空上げスペシャルプレート
- 青森県むつ市
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画】廣田神社東北DC限定御朱印
- 青森県青森市
- 4/3~9/25
- 津軽伝統金多豆蔵人形芝居
- 青森県中泊町
- 4/20-5/5
- さんのへ春まつり
- 青森県三戸町
- 4/29-5/5
- 金木桜まつり
- 青森県五所川原市
- 4/24-4/25
- 第18回桜流鏑馬
- 青森県十和田市
- 3/16-6/13
- 春の展示「AOMORI NO KO」
- 青森県青森市
- 04/20,04/24,04/28
- 【定期観光バス】本州最北端へご案内!大間・仏ヶ浦号
- 青森県青森県青森市
- 4月下旬~5月上旬
- ぱあぷる春まつり
- 岩手県野田村
- 4月下旬~5月上旬
- 遠野さくらまつり
- 岩手県遠野市
- 4月下旬
- 久慈春まつり
- 岩手県久慈市
- 4月下旬~5月上旬
- 登龍門祭り
- 岩手県一関市
- 4月中旬
- お物見公園桜まつり
- 岩手県奥州市
- 4月下旬
- 釜石さくら祭(2021年は中止となりました)
- 岩手県釜石市
- 4/25
- 三陸山田カキまつり(2021年は中止となりました)
- 岩手県山田町
- 4月下旬
- 春の番屋・サッパ船まつり
- 岩手県田野畑村
- 4月下旬
- 南部酒屋唄全国大会(2021年は延期となりました)
- 岩手県紫波町
- 4月下旬
- 矢巾町徳丹城まつり(2021年は中止となりました)
- 岩手県矢巾町
- 4月中旬~5月下旬
- 花と泉の公園 ぼたん・しゃくやく祭り
- 岩手県一関市
- 4月中旬~5月下旬
- 桜と雪の回廊観光キャンペーン
- 岩手県八幡平市
- 4月中旬~5月上旬
- えさし藤原の郷 春爛漫ライトアップ
- 岩手県奥州市
- 4月中旬~5月上旬
- 蟻塚公園さくらまつり
- 岩手県一関市
- 4月中旬~5月上旬
- かねがさき桜まつり
- 岩手県金ケ崎町
- 4月中旬~5月上旬
- 北上展勝地さくらまつり
- 岩手県北上市
- 4月中旬~5月上旬
- 盛岡さくらまつり(2021年は中止となりました)
- 岩手県盛岡市
- 4月中旬
- さけ稚魚壮行会
- 岩手県宮古市
- 4/24~4/25
- 全国もちフェスティバルin一関(2021年は延期となりました)
- 岩手県一関市
- 4月中旬
- 室根山山開き
- 岩手県一関市
- 4月中旬
- いさわ水の郷さくらまつり(2021年は中止となりましたが、ライトアップは行う予定)
- 岩手県奥州市
- 4月上旬~5月上旬
- 水沢公園桜まつり
- 岩手県奥州市
- 4月上旬~5月上旬
- 薬師公園桜まつり
- 岩手県釜石市
- 4/3~11月
- 材木町よ市(※毎週土曜日)
- 岩手県盛岡市
- 4/29~5/5
- 福泉寺 花まつり
- 岩手県遠野市
- 4/29
- 大沢温泉金勢まつり(2021年は中止となりました)
- 岩手県花巻市
- 4/29
- 西行祭短歌大会(中尊寺)
- 岩手県平泉町
- 4/29
- 五葉山山開き
- 岩手県釜石市
- 4/29
- 鞍掛山山開き(2021年は規模縮小)
- 岩手県滝沢市
- 4/28~4/29
- 日高火防祭(2021年度は中止となりました)
- 岩手県奥州市
- 4/18
- 奥州前沢春まつり(2021年は秋に延期)
- 岩手県奥州市
- 4/18~3月
- あらえびすレコード定期コンサート(毎月第3日曜日、7・8月は第3土日曜日)
- 岩手県紫波町
- 4/23
- 八幡平樹海ライン開通
- 岩手県八幡平市
- 4/15
- 八幡平アスピーテライン開通
- 岩手県八幡平市
- 4/13
- 啄木忌
- 岩手県盛岡市
- 4/11~3月
- 神楽の日(毎月第2日曜日)
- 岩手県花巻市
- 4/10~4/11
- 盛岡町家旧暦の雛祭り(2021年は中止となりました)
- 岩手県盛岡市
- 4/10~10月
- せんまや夜市(4月から10月までの毎月第2土曜日)(2021年4月、5月は中止)
- 岩手県一関市
- 4/1~4/3
- 春の花泉瓦市
- 岩手県一関市
- 2/15~4/14
- 雛人形展花巻の春 桃の節句
- 岩手県花巻市
- 1/16~12/16
- 野田の市日「16日市」(※毎月16日)
- 岩手県野田村
- 1/3~12/28
- 久慈の市日(毎月3と8のつく日)
- 岩手県久慈市
- 11/6~5/31
- 盛岡城跡公園(岩手公園)石垣ライトアップ
- 岩手県盛岡市
- 4/11,6/13
- 【東北DC特別企画 】みちのく古寺巡礼四寺回廊「特別法話」毛越寺
- 岩手県平泉町
- 4月~9月の第2・第4の土曜日12月30日
- 【東北DC特別企画 】三陸大槌町「郷土芸能 かがり火の舞」
- 岩手県大槌町
- 4/3,4/4,4/10,4/11,4/17,4/18,4/24,4/25,5/1,5/2,5/3,5/4,5/8,5/15,5/16,5/22,5/23,5/29,5/30,6/5,6/6,6/12,6/13,6/19,6/20,6/26,6/27,7/3,7/4,7/10,7/11,7/17,7/18,7/24,7/25,7/31,8/1,8/7,8/8,8/12,8/13,8/14,8/15,8/21,8/22,8/28,8/29,9/4,9/5,9/9,9/10,9/11,9/12,9/13,9/
- 【東北DC特別企画 】ガイドと歩く賢治作品ゆかりの地めぐり
- 岩手県花巻市
- 4/16~9/30
- 【東北DC特別企画 】小岩井農場 重要文化財ギャラリー
- 岩手県雫石町
- 4/10~11/9
- 【東北DC特別企画 】MTB(マウンテンバイク)で巡る遠野御朱印の旅
- 岩手県遠野市
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画 】奥の正法寺 秘佛本尊「如意輪観世音菩薩坐像」御開帳
- 岩手県奥州市
- 4月Ⅰ日~8月31日
- 【東北DC特別企画 】久慈琥珀博物館「特別企画展」
- 岩手県久慈市
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画 】三陸 断崖の縁の宿「くろさき荘」に泊まって漁師の朝飯、番屋飯
- 岩手県普代村
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画 】釜石湾で漁船クルーズ
- 岩手県釜石市
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画 】<みちのく潮風トレイル>ハイカー御用達の宿 味ん宿で囲炉裏料理
- 岩手県普代村
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画 】<みちのく潮風トレイル>碁石海岸 お手軽散策コース(初心者向け)
- 岩手県大船渡市
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画 】<みちのく潮風トレイル>根浜海岸出発!御箱崎千畳敷トレッキング
- 岩手県釜石市
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画 】<みちのく潮風トレイル>北山崎ウォーキングガイド(ハイカー向け)
- 岩手県田野畑村
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画 】<みちのく潮風トレイル>浄土ヶ浜ウォーキングガイド(一般向け)
- 岩手県宮古市
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画 】<みちのく潮風トレイル>浄土ヶ浜ウォーキングガイド(ハイカー向け)
- 岩手県宮古市
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画 】<みちのく潮風トレイル>山王・真崎ウォーキングガイド(上級者向け)
- 岩手県宮古市
- 4/18,5/16,6/20,7/18,8/8,9/19
- 【東北DC特別企画 】北三陸 国指定重要無形民俗文化財「鵜鳥神楽」鑑賞体験
- 岩手県普代村
- 4月~9月の第2・第4の土曜日12月30日
- 【東北DC特別企画 】潮騒の宿 ホテル羅賀荘で鑑賞する伝統芸能「大宮神楽」
- 岩手県田野畑村
- 4月~9月の第2・第4の金曜日と土曜日(G.Wとお盆除く)
- 【東北DC特別企画 】久慈地下水族館「もぐらんぴあ」で楽しむナイトツアー
- 岩手県久慈市
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画 】金ヶ崎町「侍住宅で日本文化をちょこっと体験」
- 岩手県金ケ崎町
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画 】三陸「復興まち歩き つまみぐい」ツアー
- 岩手県山田町
- 4/1~9/30
- 【東北DC特別企画 】三陸で「養殖いかだ見学 + オランダ島体験」
- 岩手県山田町
- 4/1~7/24
- 【東北DC特別企画 】つなぎでつなぐ、盛岡さんさ踊り
- 岩手県盛岡市
- 4月15日~6月30日
- 【駅からハイキング】みちのく潮風トレイル開通2周年~大槌町方めぐり~
- 岩手県大槌町
- 4月5日~6月30日
- 【駅からハイキング】鉱山城下町・鹿角花輪の歴史を感じる
- 岩手県鹿角市
- 4月10日~5月16日
- 【駅からハイキング】東北DC開始!青森と函館の歴史を学ぶ
- 岩手県青森市
- 4月10日~5月16日
- 【駅からハイキング】浪岡川沿いを歩きながら中世のロマン・文化を感じる
- 岩手県青森市
- 4月5日~6月30日
- 【駅からハイキング】階上海岸の太平洋絶景スポットをめぐる、みちのく潮風トレイル
- 岩手県階上町
- 4月20日~5月9日
- 【駅からハイキング】遠野のまちなかの桜を見よう!
- 岩手県遠野市
- 4月6日~6月30日
- 【駅からハイキング】【IGRいわて銀河鉄道共同開催】いちのへ 優れた文化・芸術と世界的に貴重な縄文遺跡に触れる
- 岩手県一戸町
- 4月5日~6月30日
- 【駅からハイキング】みちのく潮風トレイル 5つの震災遺構・高田松原津波復興祈念公園を歩く
- 岩手県陸前高田市
- 4月5日~6月30日
- 【駅からハイキング】みちのく潮風トレイル~いにしえの交易路『綾里街道』を歩く【三陸鉄道共催】
- 岩手県大船渡市
- 4月5日~6月30日
- 【駅からハイキング】みちのく潮風トレイル~山田湾と捕鯨の歴史に触れる【三陸鉄道共催】
- 岩手県山田町
- 4月5日~6月30日
- 【駅からハイキング】みちのく潮風トレイル~日本初の恐竜モシリュウ化石発見地を目指して進む岩泉町小本ハイキング
- 岩手県岩泉町
- 4月5日~6月30日
- 【駅からハイキング】みちのく潮風トレイル開通2周年!東北DC企画「新緑の海のアルプス体感トレッキング」
- 岩手県田野畑村
- 4月5日~6月30日
- 【駅からハイキング】三陸ジオパークと震災の記憶を感じる野田村・みちのく潮風トレイルウォーク
- 岩手県野田村
- 4月5日~6月30日
- 【駅からハイキング】かまいし潮風ハイキング~みちのく潮風トレイルを歩こう~
- 岩手県釜石市
- 4月5日~6月30日
- 【駅からハイキング】かまいしフォトスポットウォーキング
- 岩手県釜石市
- 4月5日~6月30日
- 【駅からハイキング】釜石震災伝承・防災学習コース
- 岩手県釜石市
- 4月5日~6月30日
- 【駅からハイキング】開園100周年桜の名所「北上展勝地」と国見山有森裕子コースを巡る
- 岩手県北上市
- 4月5日~6月30日
- 【駅からハイキング】宮沢賢治ゆかりの地めぐり
- 岩手県花巻市
- 4月5日~6月27日
- 【駅からハイキング】源義経北行伝説の道とみちのく潮風トレイルウォーク
- 岩手県久慈市
- 4月4、11、18、25日、6月6、13、20、27日、8月8、15、22、29日
- 【びゅうばす】三陸の大自然と釜石鵜住居復興スタジアム号
- 岩手県一ノ関市
- 4月14~18、21、22日、6月24~27、30日、7月1~4日、9月8~12、15、16日
- 【定期観光バス】奥州歴史さんぽ号
- 岩手県花巻市
- 4月13~24日
- 【定期観光バス】桜めぐり展勝地・角館号
- 岩手県北上市
- 4月13~25日
- 【定期観光バス】桜めぐり弘前号
- 岩手県雫石町、盛岡市
- 4/24.25.29.30.5/1 -5.8.9.22.23
- 【臨時列車】さんりくトレイン宮古
- 岩手県盛岡市
- 4月17,18,24,25,29,30日
- 【臨時列車】ジパング北上展勝地桜号
- 岩手県盛岡市
- 4/3,4,10,11,17,18,24,25,29,30,5/1-5,8,9,15,16,22,23,29,30
- 【臨時列車】POKÉMON with YOU トレイン
- 岩手県一ノ関市
- 4/25,5/30,6/27,7/25,8/29,9/26
- 七の市
- 宮城県七ヶ浜町
- 4/25,5/23,6/27,7/18 or 7/25,8/22,9/19 or 9/26
- 瑞巌寺杉道市
- 宮城県松島町
- 3/1~4/30
- キラキラ春つげ丼
- 宮城県南三陸町
- 4月上旬
- 城山公園観桜
- 宮城県涌谷町
- 4/1~4/25
- 大木囲貝塚桜紀行
- 宮城県七ヶ浜町
- 4月上旬~6月上旬
- 【東北DC特別企画】旬を楽しむいちご狩り
- 宮城県山元町
- 4月中旬、5月上旬
- 花のフェスティバル2021
- 宮城県川崎町
- 4月17日
- 春のダム湖ウォーキング
- 宮城県七ヶ宿町
- 4月3日
- 水芭蕉群生地オープン
- 宮城県七ヶ宿町
- 4月17日
- 富谷宿観光交流ステーション(愛称とみやど) グランドオープン
- 宮城県富谷市
- 4/24~5/16
- 三本木菜の花まつり
- 宮城県大崎市
- 4/17
- 一ノ蔵蔵解放
- 宮城県大崎市
- 4/7~6/27
- 古川八百屋市
- 宮城県大崎市
- 4/5~9/30
- 鳴子ダムライトアップ
- 宮城県大崎市
- 4月下旬~5月上旬
- 米山チューリップまつり(ステージイベントなし)
- 宮城県登米市
- 4/24・4/25
- 東北風土マラソン&フェスティバル2021
- 宮城県登米市
- 4/1~4/26
- 白石城桜まつり
- 宮城県白石市
- 開催中~5月30日(日)
- 石ノ森萬画館第81回特別企画展「少年アシベ展」
- 宮城県石巻市
- 4月3日(土)~11月28日(日)
- "震災復興 『i感謝博』 ~いしのまきから"ありがとう"~"
- 宮城県石巻市
- 4月上旬~下旬
- 日和山公園観桜期間
- 宮城県石巻市
- 4/24~7/4
- 仙台市歴史民俗資料館 企画展「仙台職業づくし」
- 宮城県仙台市
- 開催中~4/11
- 仙台市歴史民俗資料館 企画展「仙台市の災害~天災はわすれたころに~」
- 宮城県仙台市
- 4/3~5/5
- 仙台市歴史民俗資料館 季節展示「花見」
- 宮城県仙台市
- 2/10~6/13
- せんだい3.11メモリアル交流館 企画展 わたしは思い出す 10年間の子育てからさぐる震災のかたち
- 宮城県仙台市
- 3/13~6/13
- 仙台市縄文の森広場 「東北の縄文遺跡」 南相馬市中才遺跡
- 宮城県仙台市
- 4/23~6/27
- 地底の森ミュージアム 企画展「仙台の遺跡めぐり 富沢からのぞく仙台の歴史(仮)」
- 宮城県仙台市
- 4/30・5/7・5/14・5/21・5/28
- 宴エンターテイメント「伊達スペクタクル」
- 宮城県仙台市
- 4/17~4/18
- 手ん店~あきうクラフトフェア~
- 宮城県仙台市
- 4/3~9/26の土・休日
- 【びゅうばす】話題のクラゲ水族館と羽黒山を巡る!庄内満喫号
- 宮城県仙台市~山形県鶴岡市
- 4/12~9/26までの指定日
- 【びゅうばす】行ぐべ!大地の遺産とGOLD浪漫号
- 宮城県仙台市~栗原市~涌谷町
- 4/12~8/31までの毎週土曜日
- 【びゅうばす】ございん!三陸号
- 宮城県仙台市~女川町~南三陸町~気仙沼市
- 4/12~6/27までの毎週日曜日
- 【びゅうばす】震災復興10年の歴史を学ぶ! 宮城→福島コース
- 宮城県仙台市~福島県福島市
- 4/12~9/30までの金土日祝日
- 【定期観光バス】松島お散歩号
- 宮城県仙台市~松島町
- 4/12~9/30までの金土日祝日
- 【定期観光バス】仙台お散歩号
- 宮城県仙台市
- 4/3~6/27の土休日
- 【臨時列車】快速湯けむり号
- 宮城県仙台市~山形県新庄市
- 4/30
- 【駅長オススメの小さな旅】鳴子温泉ウォーク「尿前の関と鳴子ダム」
- 宮城県大崎市
- 4/24
- 【駅長オススメの小さな旅】カメラ目線で覗いた多賀城の花々
- 宮城県多賀城市
- 4/22
- 【駅長オススメの小さな旅】「基地の街」東松島を歩く ~航空自衛隊松島基地見学~
- 宮城県東松島市
- 4/22
- 【駅長オススメの小さな旅】春の加瀬沼公園散策
- 宮城県利府町
- 4/17
- 【駅長オススメの小さな旅】利府の三桜と春日のしだれ桜 一夜限りのライトアップ
- 宮城県利府町
- 4/17
- 【駅長オススメの小さな旅】水守の郷七ヶ宿 春のダム湖ウォーキング
- 宮城県白石市
- 4/17,6/5
- 【駅長オススメの小さな旅】伊達(な)文化と歴史に触れる、杜の都❝仙台❞満喫ウォーキング
- 宮城県仙台市
- 4/16
- 【駅長オススメの小さな旅】知られざる松島北部の歴史と隠れた桜の名所を巡る
- 宮城県松島町
- 4/16
- 【駅長オススメの小さな旅】苑丁さんと鹽竈神社を観る
- 宮城県塩釜市
- 4/12~6/30
- 【駅からハイキング】ラムサール条約登録湿地「伊豆沼・内沼」ハイキング
- 宮城県登米市
- 4/17,4/24
- 【駅からハイキング】加護坊山周辺 里山散策路を歩く
- 宮城県大崎市
- 4/12~6/30
- 【駅からハイキング】「伊達な小京都」岩出山の歴史と文化を体験
- 宮城県大崎市
- 4/12~6/30
- 【駅からハイキング】松尾芭蕉がたどり着けなかった、奥の細道を訪ねる
- 宮城県大崎市
- 4/12~6/30
- 【駅からハイキング】町の歴史を感じながら世界農業遺産の大崎耕土を歩く
- 宮城県大崎市
- 4月5日~6月30日
- 【駅からハイキング】みちのく潮風トレイル~みなとまち気仙沼、潮風かおる風待ち地区を散策~
- 宮城県気仙沼市
- 4/29~11/7
- 康楽館常打芝居
- 秋田県小坂町
- 4月29日
- たらいこぎ競争
- 秋田県横手市
- 4/20~5/5
- 角館の桜まつり
- 秋田県仙北市
- 4/20~5/5
- きみまち阪桜まつり
- 秋田県能代市
- 4/12,13
- 星辻神社だるま祭り
- 秋田県秋田市
- 4/13-5/9,5/15,16,22,23,29,30
- 【びゅうばす】にかほ九十九島と元滝伏流水号
- 秋田県秋田市
- 4月24日
- 【臨時列車】弘前夜桜鑑賞号
- 秋田県秋田市
- 4/23-5/5
- 【臨時列車】弘前さくらまつり号
- 秋田県秋田市
- 4月17日
- 【団体臨時列車】横手満喫号
- 秋田県秋田市、大仙市
- 4月3日
- 【団体臨時列車】東北6県DC秋田号
- 秋田県秋田市
- 4/5-6/30
- 【駅からハイキング】能代のまちなか自然をめぐる春散歩
- 秋田県能代市
- 4/20-5/1
- 【駅からハイキング】桜と恋文スポットと水辺の癒し
- 秋田県能代市
- 4月29日
- 【駅からハイキング】古戦場跡の桜の名所を歩きましょう
- 秋田県大仙市
- 4/5-6/30
- 【駅からハイキング】国の重要伝統的建造物群保存地区「増田」の町並みと内蔵めぐり
- 秋田県横手市
- 4/5-6/30
- 【駅からハイキング】江戸時代の趣きを残す町・角館歴史散策
- 秋田県仙北市
- 4/5-6/30
- 【駅からハイキング】かまくらの街横手散策コース
- 秋田県横手市
- 4/5-6/30
- 【駅からハイキング】男鹿駅前お手軽ノスタルジックコース
- 秋田県男鹿市
- 4/17-5/5
- 【駅からハイキング】【秋田内陸縦貫鉄道共同開催】産銅日本一を誇った阿仁鉱山~見どころ満載!春色ハイキング~
- 秋田県北秋田市
- 4/5-6/30
- 【駅からハイキング】秋田市中心市街地散策で春を満喫しよう!
- 秋田県秋田市
- 4/17-5/16
- 【駅からハイキング】新駅「泉外旭川駅」探訪
- 秋田県秋田市
- 4/5-6/30
- 【駅からハイキング】食と歴史を堪能!大館街歩きコース
- 秋田県大館市
- 4/5-6/29
- 【駅からハイキング】南極の夢と浪漫を巡るハイキング
- 秋田県にかほ市
- 4月24日
- 【駅からハイキング】芭蕉が訪れた天然記念物「象潟」を巡るコース
- 秋田県にかほ市
- 4/16~18
- たかはた桜まつり
- 山形県高畠町
- 4/29~11/3
- 湯殿山御澤駈け体験 御澤佛特別拝観
- 山形県鶴岡市
- 4/29~11/3
- 出羽三山御開祖 蜂子皇子特別拝観
- 山形県鶴岡市
- 4/29
- さくらんぼフェスティバルin仙台2021
- 山形県仙台市
- 4/29~5/5
- 新庄カド焼きまつり
- 山形県新庄市
- 4/29
- 県民の森オープニングイベント
- 山形県山辺町
- 4/24~5/23
- 五月人形展
- 山形県山辺町
- 4/22
- さくらんぼ観光果樹園オープン式
- 山形県東根市
- 4月中旬~下旬
- 寒河江桜まつり
- 山形県寒河江市
- 4/20
- 新庄春まつり
- 山形県新庄市
- 4/1~6/30
- 寒河江雛まつり
- 山形県寒河江市
- 4/16~4/25
- 駅からハイキング「桜と史跡の余目」
- 山形県東田川郡庄内町(余目駅)
- 4/10~4/25
- 駅からハイキング「鶴岡城址公園と街なかの桜名所で春を満喫!」
- 山形県鶴岡市(鶴岡駅)
- 4/5~6/30
- 駅からハイキング「有名映画のロケ地巡り」
- 山形県酒田市(酒田駅)
- 4/3~9/26の指定日
- 【びゅうばす】米沢・会津 美酒美食お散歩号
- 山形県米沢市
- 4/29
- 【駅長オススメの小さな旅】隠れた桜の名所「増田の桜」を巡るトレッキング
- 山形県新庄市
- 4/25
- 【駅長オススメの小さな旅】桜並木をくぐって最上川ビューポイントまで行こう
- 山形県長井市
- 4/24
- 【駅長オススメの小さな旅】樹齢200年の古木 種まき桜と山菜採りも楽しめる中世の道を歩く
- 山形県村山市
- 4/24
- 【駅長オススメの小さな旅】春の舞鶴山で健康ウォーキング ~天童クアの道~
- 山形県天童市
- 4/18
- 【駅長オススメの小さな旅】必見・日本の神事!大鳥居注連縄掛け替えと烏帽子山千本桜
- 山形県南陽市
- 4/18
- 【駅長オススメの小さな旅】~花ウォーク~白鷹古典桜・さくら回廊そぞろ歩き
- 山形県白鷹町
- 4/3
- 【駅長オススメの小さな旅】ひいなの隠れ里「大石田ひなまつり」てくてく雛めぐり
- 山形県大石田町
- 4/29~6/30
- 【駅からハイキング】岩部山三十三観音と伊達の山城址ハイク
- 山形県南陽市
- 4/12~4/30
- 【駅からハイキング】桜並木とお堀をめぐる街歩き
- 山形県山形市
- 4/17~5/5
- 【駅からハイキング】春が薫る新緑のまほろば
- 山形県高畠町
- 4/5~6/30
- 【駅からハイキング】春の温泉城下町かみのやまを巡る
- 山形県上山市
- 5/8~11/13の毎月第2土曜日
- こまつ市
- 山形県川西町
- 4月末~5月初旬
- めざみ祭GW
- 山形県飯豊町
- 4/24~25
- TAKAHATA ILLUMINATION
- 山形県高畠町
- 4月下旬
- まほろば緑道ライトアップ(仮)
- 山形県高畠町
- 4月下旬~11月下旬
- 肘折温泉 名物朝市
- 山形県大蔵村
- 4/29~5/5
- 玉簾の滝ライトアップ
- 山形県酒田市
- 4/29~11/30
- 源流の森OPEN
- 山形県飯豊町
- 4/29~5/ 5
- ヤナ開きまつり
- 山形県白鷹町
- 4/29~5/3
- 米沢上杉まつり
- 山形県米沢市
- 4/25
- 第2回山寺蔵王ウルトラマラソン
- 山形県山形市、上山市、山辺町、 中山町、寒河江市、天童市
- 4月中旬~5月上旬
- 舞鶴公園桜まつり
- 山形県酒田市
- 4月中旬~5月上旬
- 赤湯温泉桜まつり
- 山形県南陽市
- 4/18
- 人形石スノーシュートレッキング
- 山形県米沢市
- 4/15~25
- しらたか古典桜の里 さくらまつり
- 山形県白鷹町
- 4/9~18
- 酒田日和山公園桜まつり
- 山形県酒田市
- 4/10~11
- 吉里吉里忌2021
- 山形県川西町
- 2/9~4/4
- 旧青山本邸ひなまつり
- 山形県遊佐町
- 4/5-6/30
- 【駅からハイキング】大自然に包まれた遊佐町の湧水と寺社めぐり
- 山形県遊佐町
- 4/17,4/18
- 万葉の里かしま春まつり
- 福島県南相馬市
- 2021/4/2~18
- 夜の森公園桜まつりライトアップ
- 福島県南相馬市
- 2021/4/25
- 相馬野馬追振興春季競馬大会
- 福島県南相馬市
- 2021/4/1~2021/9/30
- 喰丸小と大イチョウのライトアップ・喰丸小夜の開館
- 福島県昭和村
- 4月28日
- 勝常念佛踊り
- 福島県湯川村
- 4月下旬~5月上旬
- 桜峠オオヤマザクラの見頃時期
- 福島県北塩原村
- 4/24、9/24
- 白虎隊墓前祭
- 福島県会津若松市
- 4/1~5/9
- 鶴ヶ城さくらまつり
- 福島県会津若松市
- 4月29日(木)~5月9日(日)
- はなわのつつじ祭り
- 福島県塙町
- 4月1日~30日
- 国史跡「小峰城跡」石垣と満開の桜のライトアップ
- 福島県白河市
- 4/10(雨天の場合11日)
- 愛姫さくらまつり「愛姫行列」
- 福島県三春町
- 4月29日~5月16日
- 2021ジュピアランドひらた芝桜まつり
- 福島県平田村
- 4/1~5/9
- [光の乙字ケ滝]
- 福島県玉川村
- 4月下旬から6月上旬
- 田村市山開き
- 福島県田村市
- 4/17
- 田村市さくらウォーク
- 福島県田村市
- 4/29
- 宇津峰山開き
- 福島県須賀川市
- 4月上旬~下旬
- 須賀川さくらまつり
- 福島県須賀川市
- 4/16
- 須賀川牡丹園有料開園
- 福島県須賀川市
- 4/24~4/25
- 第16回川俣シャモまつりin四季の里
- 福島県川俣町
- 4月29日
- 霊山神社例大祭(春季)
- 福島県伊達市
- 4/29~30
- 愛宕神社例大祭「箱崎の獅子舞」
- 福島県伊達市
- 4/1~5/31
- 2021春のランチでクーポン
- 福島県伊達市
- 4月~11月
- もにわっ湖カヤック(カヌー)ツアー
- 福島県福島市
- R2.12~R4.2
- 震災復興パネル展
- 福島県福島市
- R2.12~R4.2
- 「エール」展
- 福島県福島市
- 4/10~4/25
- 「飯坂温泉花ももの里」開園
- 福島県福島市
- 3/27~4/18
- 花見山
- 福島県福島市
- 2021/4/29~2021/5/5
- 【駅からハイキング】羽黒公園~風呂山公園 花見と歴史を散策
- 福島県塙町
- 2021/4/17~2021/5/23
- 【駅からハイキング】春の矢祭山を満喫する
- 福島県矢祭町
- 2021/4/16~2021/4/18
- 【駅からハイキング】桜色に染まる街 春のいしかわウォーク
- 福島県石川町
- 2021/4/5~2021/4/30
- 【駅からハイキング】ミニみちのく潮風トレイル in そうま
- 福島県相馬市
- 4/24~9/26までの特定日
- 【定期観光バス】バスツアー「奥会津を巡る旅」
- 福島県福島県会津若松市
- 4/3~9/26までの土・休日
- 【定期観光バス】バスと鉄道で行く、鶴ヶ城から大内宿
- 福島県福島県会津若松市
- 4/3~4/25
- 【定期観光バス】ふくしま・花見山 桜満喫号
- 福島県福島県福島市
- 4/17~5/9(4/22・29、5/6除外)
- 【びゅうばす】置賜さくら回廊と新緑の絶景号
- 福島県福島県福島市~山形県米沢市~高畠町~南陽市
- 4/3~9/26の土・休日
- 【定期観光バス】米沢上杉家の足跡と置賜酒巡り号
- 福島県福島県福島市~山形県米沢市
- 4/29
- 【駅長オススメの小さな旅】春の高子二十境と伊達・箱崎の獅子舞をめぐる
- 福島県福島県伊達市
- 4/29
- 【駅長オススメの小さな旅】第一回会津ばんげまち歩き「秋月悌次郎と旧越後街道」
- 福島県福島県会津坂下町
- 4/25
- 【駅長オススメの小さな旅】ケヤキの森「アガリコ」探勝・日本遺産丸守発電所と五百川渓谷めぐり
- 福島県福島県郡山市
- 4/17
- 【駅長オススメの小さな旅】❝さくらまつりとW円谷のふるさと❞の街散策
- 福島県福島県須賀川市
- 4/17
- 【駅長オススメの小さな旅】日本遺産「一本の水路」麓山周辺の桜散策とグルメの旅
- 福島県福島県郡山市
- 4/10
- 【駅長オススメの小さな旅】花の桑折西山城と美肌の湯
- 福島県福島県桑折町
- 4/24
- 【駅からハイキング】日中線しだれ桜並木と重伝建おたづき蔵通りウォーキング!
- 福島県福島県桑折町
- 4/5~6/30
- 【駅からハイキング】古関裕而のまち福島市「まちなかさんぽ」
- 福島県福島県福島市
- 4/5~6/30
- 【駅からハイキング】日本有数の清流・荒川を堪能しよう!
- 福島県福島県福島市
- 4/5~4/30
- 【駅からハイキング】伊達氏のふるさと巡り~文化と名産の街なかウォーク
- 福島県福島県伊達市
- 4/5~4/30
- 【駅からハイキング】桑折桃源郷かわまちウォーキング
- 福島県福島県桑折町
- 4/5~6/30
- 【駅からハイキング】醸造の町喜多方 蔵めぐり
- 福島県福島県喜多方市
- 4/5~6/30
- 【駅からハイキング】蒲生氏郷が築いた武家文化と城下町を巡る
- 福島県福島県会津若松市